忍者ブログ
2025年05月19日12/ 時57分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2008年08月17日18/ 時12分の記事
つれづれ
弟は昨日、旅立ちました。
さすがUターンラッシュ。広島駅はいつも以上に人が多かったです。
お土産屋さんが、あんなに混雑しているの始めてみました。
その後、ちょっと寄り道して帰宅したのですが、深夜明かりのついていない弟の部屋を見て、やっぱりさびしくなりました。(学生時代の弟は、毎晩遅くまでTVやネット、読書をしながら起きていた。)
あー、年末は仕事で帰省できないかもっていうし、なんだかなぁ・・・(´・ω・`)

そうそう、ICOCAって、駅の入場のためだけに使用しちゃいけないんですね。
昨日、広島駅にICOCAで入場して、ICOCAで出ようと思ったら、エラーが出ました。駅員さんに問い合わせたら、ICOCAは入場には対応していないとのこと。「次からは、券を購入してください」と怒られ気味にいわれてしまいました。財布にお金が入ってなかったんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
新幹線の改札にIC読み取り昨日がないのは知っていたのですが、在来線ホームの入場程度なら大丈夫だと思っていました。便利だといっても、使える場面と使えない場面があるんですね。今後、さらに便利になることを期待します。
PR

*CATEGORY [ 日記 ] *コメント[ 0 ] 
2008年08月16日01/ 時47分の記事
Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
複数まとめてアップしています。
最初は、予約投稿にしていたのですが面倒になったので一気に公開です (・∀・)ニヤニヤ



お盆休みということで、春に上京した弟が帰省しています。
昨日かえってきて、明日にはもう出発です。短いです。あっという間です。さびしいです(つД`)゚。

久々の再開で、びっくりしたことを2つ・・・

その1
しろっ!!Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
もともとジグロだし、学生時代はチャリ移動でいつも真っ黒だった弟が、真っ白になっていました。
とはいえ、日焼けして例年よりもこんがり色のひめの腕と同じレベルの白ですが・・・
※ ひめは色白です。よく、人からうらやましがられます (・∀・)ニヤニヤ


その2
なんか、言葉遣いおかしくな~い?w
方言が少し、抜けていました。
本人は「方言が残ってる」と言い張りますが、「残ってる」と言い方が既に方言じゃありません。広島弁なら「残っとる」です(`・ω・´)シャキーン!!!
「~してるから・・・」とか、そういった言葉の端々に表れています。



今回、弟の帰省をとーっても楽しみにしていたひめですが、そんなこんなで弟がいつものようじゃなくてさびしいです。次回、帰ってくるのは年末だし、そのころには研修生活も終わっているので本当に帰ってこれるのかすら不明。
このままどんどん、東京の人になっていくんだろうなぁ・・・・(つД`)゚。


*CATEGORY [ 日記 ] *コメント[ 0 ] 
2008年08月15日23/ 時11分の記事
おだんご練習中♪
おだんご作りに励んでいます。
おだんごといっても食べれませんが・・・(´・ω・`)

きっかけは今月初め。
美容院へ行ったことでした。その日はカラーを頼んだのですが、完了後に美容師さんがひめの頭をかわゆくセットしてくれていたのです(///∇//)テレテレ
つまり、おだんごヘアー。
19歳で原付乗り始めてからおだんご率がだんだん下がり、その後こまめにカットするようになったため、自分じゃ上手におだんごできなくなっていたんです。髪の毛が少なすぎて・・・(つД`)゚。
出来上がりに、さすがプロッ!!! Σ(・ω・ノ)ノ! と思いつつ、こんなに大きなおだんごが作れるようになっていたのかと感動したのであります。 *・゜゚・*:.。.(*´▽`)パァァ.。.:*・゜゚・*:

その夜、職場の飲みがあったのですが、職場の先輩たちや管理職から受けがよく、「その頭で仕事しろっw」とか言われちゃいました。えぇ、冗談に決まってます。本当におだんごで行ったら白い目確実です。。。。。_| ̄|○

とはいえ、気をよくしたひめ。休日出勤のときやお出かけの際にチャレンジするのはアリかなー?と思って現在練習しています☆自分でおだんごつくれるようになっておけば、パーティーのときに美容院にお願いする必要がなくなるから便利ですしね♪




目標はにくまん大なのですが、母や帰省中の弟に聞くと「断然にくまんのほうが大きい」とのことです。
あぁー、にくまん食べたいなー(爆
*CATEGORY [ 日記 ] *コメント[ 1 ] 
2008年08月05日23/ 時42分の記事
左下半身が痛い。。。
知っている人は知っている。ひめは腰痛もちです(つД`)
出会いは中学、社会人になってからは毎年腰痛起こしてます。

ここ数年、夏になると腰痛起こして病院に通っていたのですが、今年は腰ではなく脚にきました。4月に整形外科にいったところ、どうやら坐骨神経痛のようです。

原因は、2月にそごうでぶっ倒れた(えぇ、マジ倒れしましたとも。気絶。)とき、入院~自宅療養期間、ずっと左を下にして同じ体勢で寝ていたのです。そしたら、カラダがいがんだらしい。
長時間、いすに座るのはもちろん、たった10分の車の運転でも痛くなります。

8月は、比較的仕事に余裕が出来るので接骨院に通うことに。
お盆まであと1週間。せめてお辞儀ができるようになればいいんだけれどなぁ・・・
*CATEGORY [ 日記 ] *コメント[ 2 ] 
2008年08月04日22/ 時28分の記事
ある朝の出来事
日曜日、休日出勤した朝のこと。

警備を解除し、入室したら
バタバタバタバタッ バタッ という音が・・・ 

なんと、部屋の中に一羽のスズメがいたのです!! Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
前日、職場を出たときにはいなかったはずなのに、その後侵入したのでしょうか?

とりあえず逃がしてやることに。
スズメって警戒心が強いから人からすぐに逃げていくんですよね。せっかく、扉を開けてもそこから出てくれない (つД`)゚。
事務机が30脚以上ある部屋の中を行ったりきたりで襲って追いかけてなんとか部屋から追い出したものの、廊下のドアも窓も開いていない・・・ il||li _| ̄|○ il||li
慌てて1Fの出入り口を全部開けたのですが、ちっとも出て行ってくれない・・・(つД`)゚。

途方にくれたひめ。
ふとスズメを見ました。スズメはトイレの前にポツンと立っていました。
そして、こともあろうに男子トイレのドアが開いていました。
スズメ、男子トイレの中に入りました。 
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


普通なら、ここであきらめて男性の助けを呼ぶのでしょうが、休日で、しかも朝も早いのでまだ誰も出勤していない・・・・ orz
えぇ、男子トイレの中に入って窓をあけましたともっ!! ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

するとスズメ、パニックに陥り、ガラスにぶつかりながら隙間をかいくぐって今度は女子トイレに・・・・
もう、いいかげんにしてくれよ。と涙目のひめ(つД`)゚。
またまた女子トイレに入り、窓を開けました。スズメやはりパニック・・・
しばらく、ドアをバタバタ開け閉めしたり、大きな足音を立てて追いかけたり。スズメは幾度かの窓ガラス直撃を経てなんとか、外に脱出させることができました。

脱出直後、自転車のハンドルにポツンととまっているスズメの姿・・・(。・・。)ポッ
かわいらしくて、がんばった甲斐あったな♪と男子トイレの窓を閉めながらおもいました。

一晩中室内でさびしく過ごしていたであろうスズメ。今思うと、どこかで糞しているのではないかと心配です(´・ω・`)
それにしても、警報がならなかったのが不思議だっ!(`・ω・´)



*CATEGORY [ 日記 ] *コメント[ 1 ] 
2008年08月03日23/ 時21分の記事
先輩という言葉。。。
 2週間ほど、のんびりした日々をすごしていたにもかかわらず、PCを起動する気になりませんでした。
 ご無沙汰してます。あんなことやこんなことにイライラしていますがwひめは元気ですヽ(`Д´)ノウワァァン!


 ひめの仕事って夏の間は幾分か余裕が出来るんです。とりあえず、普段の自転車操業からは逃れられるwww
 とは言いながらいつものんびりしているわけではなくて、この時期にしか出来ない研修なんかを行うんです。今年は、お盆明けには他業種のお仕事にチャレンジする予定です Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!

 その研修とはまったく違うものなのですが、先週も研修で広島市内の某所へ行ってまいりました。広島市内といいながらも、安芸区のあたりなので道路も狭く、勝手も分からず大変でした f(^^;;
 そこで、なんと、高校時代の部活の後輩に再会しました Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
 2コ下の後輩くんで、一緒にすごしたのはホンの2~3ヶ月だったのですが、バドの経験者だったので印象に残っていたんです。
 後輩君は、顔を見た瞬間すぐにひめだと分かったらしいのですが、隣の席に座ったにもかかわらずひめは気づかず・・・・ Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン 休憩時間が終わってやっと気がついたのですが、向こうはひめが気づかないので声もかけれず困っていたそうです。エヘヘ、ごめんね~ (^^;;

 研修後、短い時間ですが後輩くんとしゃべっていたら・・・
先輩は・・・・」
先輩!」
「僕はこうなんですけど先輩は・・・」

・・・久しぶりに先輩と呼ばれました (。・・。)ポッ
 今の職場、年上の後輩はいるものの、ひめは最年少。それに、ひめも職場の先輩を「○○先輩」と呼ぶことはありません。学生時代も「先輩」という言葉は使わないサークルに所属していました。気づけば、「先輩」という言葉からすっかり離れた生活を送っていました。
 久々に聞いた先輩という言葉は思ったよりもずっとずっと新鮮でした。言葉による優越感等はまったく関係なく、なんだか高校時代に戻ったような感覚でした。

 同業者で、分野も同じなのでこれからも何度か会うはず。次回の「先輩」という言葉を楽しみにしておこうと思います ヽ(^▽^@)ノ




*CATEGORY [ 日記 ] *コメント[ 0 ] 
2008年07月13日23/ 時43分の記事
涼しい夏
ついに Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
ひめの部屋にもエアコンが設置されることになりました。

ココに越してきて4度目の夏。
ずっと、扇風機でがんばってきました。いや、最初の夏はノー冷房でがんばりました(`・ω・´)シャキーン!!!

だけど気がついたんです。このまま暑い部屋にいると、熱中症or睡眠不足でカラダ壊すって (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

設置は20日の予定。。。
3連休、仕事だらけになりそうでしたがこの日だけは空けておきました(^^*

この夏は、いつもよりも自室にいる時間が増えそうですヽ(´▽`)ノ
*CATEGORY [ 日記 ] *コメント[ 2 ] 
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ