中学時代、英語の家庭学習課題に
“毎日ノート”というものがありました。
何でもいいから毎日必ず英語をノート1ページ分勉強して提出しなさいという課題です。
それでまぁ、当時のひめは毎日英単語を練習したりワークの問題をノートに解いていたわけです。
で、今回の大掃除で処分せずに残しておいた
取っておきの1ページを発見いたしましたw美術の時間に余った紙で切り絵して遊んだモノを勝手にさつまいもと命名し、彼のエピソードについて英作文を書いているのです Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
どんな英作文だったかというと。。。
This is sweet potato.
He is from ○○○ junior high school.
But, he isn't a junior high school student.
"Do you like English?" I asked.
But, he didn't answer.
He couldn't answer, because he don't have a mouth!
We call him "Imo".
We love him. 面倒なので訳しませんw我ながらたいした発想力です(笑)
あぁ、なんて暇な中学生だったんだろうwww塾も行っていなかったし。
今の中学生がかわいそうに思えてきますね(^^
というわけで、今回の大掃除でもこの1ページは処分されることなく大事に残しておくことになりました。せっかくだし、額縁に入れて飾っておこうかなー(笑)
PR