ものぐさなひめの、なんということもない日々を綴るブログ

× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
最近、とてもおおいです。 特に、人間に対しての好き嫌いが・・・OTZ もともと、人に対してキライという表現は使わない人だったんだけどなー。 まぁ、苦手な人は何人かいましたが・・・(´・ω・`) しかし、人に対して好き嫌い言っている場合があるなら我が身を振り返れって話ですね(^^; キライな相手というのは、大体自分とよく似ているからキライになるんですw ワガママばかり言わず、日々精進いたしますです。ハイ えーっと、なんというか今回はお叱りの言葉を多々いただきそうなのでコメントは切っておきます。 自分勝手ですみませーんw PR |
![]() |
![]() |
これから数ヶ月、仕事のある日はともかく休日はなにかしらブログを更新して行こうと思いますっ!!! ぱなっぷにも手伝ってもらいつつ^^; とりあえず、6月のように3週間ブログ放置はしないっwww さて、ネタ探しに遊びに行ってきまーすヽ(^▽^@)ノ どうでもいいことなので、コメントは切っておきます。 次からは元に戻すよ、多分www(^_-)-☆ |
![]() |
「たった今全部捨ててもいいけれどあたしぼっちの女でも好き?」 渡邉志保 懐かしい歌を思い出しましたw 高校時代に国語の授業で出会った歌です。 リストの中からひとつ短歌を選んで自分で解釈しなさいという授業だったのですが、評論でも詩でも小説書いてもいいということだったのでこの歌で詩を書いたのです。 そしたら、先生のツボにはまったらしくクラスのみんなに発表されましたwww というか、詩を書いたのがひめぐらいだったのでしょうね^^; 他の歌で恋愛小説書いた男子もいましたが・・・ そのとき書いた詩がコレ☆ |
![]() |
という本を、みなさんはご存知でしょうか? 人気作家村上春樹の長編(といっても短め)小説です。 ひめは、去年の今頃この本を読みました・・・。 まぁ、村上春樹ファンの男の子に ちなみにその子は春樹で大学の卒論を書くくらい彼の作品に惚れ込んでいました。 今日はこの本の中で、ひめの好きな一節を紹介しようと思います。 |
![]() |
青い鳥(=幸せ)って一体なんなのでしょうか? |
![]() |