忍者ブログ
2025年05月19日04/ 時31分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2006年09月05日20/ 時37分の記事
アフターダーク
という本を、みなさんはご存知でしょうか?

人気作家村上春樹の長編(といっても短め)小説です。
ひめは、去年の今頃この本を読みました・・・。

まぁ、村上春樹ファンの男の子に憧れて感化されてたんですけどねwwww
ちなみにその子は春樹で大学の卒論を書くくらい彼の作品に惚れ込んでいました。

今日はこの本の中で、ひめの好きな一節を紹介しようと思います。
「ねえ、また近いうちに君に会えるかな?」と高橋は言う。
「どうして?」
「どうして?」と彼は聞き返す。「また君と会って話をしたいからだよ。できればもう少しまともな時間に」
「それはつまり、デートみたいなことなの?」
「そう呼べるかもしれない」
「でも、私と会って、一体どんなことを話すわけ?」
 高橋は少し考える。「我々のあいだにどんな共通の話題があるか――君の尋ねているのはそういうことなのかな?」
「エリの話題を別にして、ということだけど」
「そうだなぁ、共通の話題と急に言われても、具体的には思いつけない。今のところ。でも一緒にいれば、いろいろと話すことはありそうな気がするんだ」



ひめ、これまで一期一会的な出会いをたくさん繰り返してきました。
何度も出会いと別れを繰り返すと、時にいつかまた、どこかで会いたいなー、と思う人がしばしば現れます。どうやって気持ちを伝えればいいのだろう・・・と悩んでしまうわけですが、そんなときに出会ったのがこの一節でした。

会うことや、話すことに理由なんてないんだ。
ただ、仲良くなるために話すんだ。


そんな気持ちにさせてくれる一節です。
これまでの、そしてこれからのどんな出会いも無駄にはしたくない。
と思いながらブログを更新する、9月の夜なのでした。
PR
*CATEGORY [ 心の中 ] *コメント[ 5 ] 
<<ナンパされたwww| HOME |もしやこれは・・・・(。・・。)ポッ>>
COMMENT
村上春樹さんって、海辺のカフカの著者ですよね。おいらは、それしか読んだことないんですが、いろいろ考えさせられることが多かったです。でも、いい本と出逢ったようですね。人との出逢いももちろん大切ですが、自分の人生の糧となる本と出逢うことも大切なことですね。おいら、人とも本ともとっても良い出会いをして今まで生きてきました。あとは、連れ添ってくれる人が現れたら、本当完璧なんですが(笑)。
【2006/09/0618:08】||あすなろ#58b55ea208[ EDIT ]
村上春樹を題材に卒論を書く人がいるんですね〜!それはスゴイ!!
『アフターダーク 』はまだ読んだことがないので、こんど本屋で見かけたらチェックしてみます♪
私も高校時代は村上春樹をたくさん読みましたよv
【2006/09/0621:35】|URL|コレコ(仮)#58b55ea208[ EDIT ]
>あすなろさん
そう、「海辺のカフカ」の作者さんです。
アレはアレで勉強していないと難しいですよね。
勢いで呼んでしまった記憶がありますがww
ちなみにひめも連れ添うべき人はなかなか現れそうにありませんw

>コレコ(仮)さん
現代文学を専攻する学生の中には村上春樹で卒論を書く人多いみたいです。
ひめは専門外ですがw
村上春樹の作品は読み返してもおもしろいのがスキです(。・・。)ポッ

ちなみに、ココをひっそりROMしているひめのリアル友人はこの記事を読んでニヤニヤしていることでしょうwww
【2006/09/0722:39】||ひめ@管理人#58b55ea208[ EDIT ]
こっそりROMしてるリアル知人とは私のことでしょうか??

ええ、ええ、にやにやしてましたよー。
ふふふ。

[打消]憧れて[/打消]感化されて
なんて書くところが、ひめちゃんらしくて
かわいいでちゅねー[絵文字
【2006/09/0912:00】||tomocching#58b55ea208[ EDIT ]
>tomocching
そうそう、あなたのことですよww
ひめ、可愛さだけで生きていますので(///∇//)テレテレ
まぁ、ひめとしてはやはり彼みたいなものの見方や考え方に憧れます。。
一生の友達にしておきたい(。・・。)ポッ
【2006/09/1015:47】||ひめ@管理人#58b55ea208[ EDIT ]
COMMENT WRITE















<<ナンパされたwww| HOME |もしやこれは・・・・(。・・。)ポッ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ