ものぐさなひめの、なんということもない日々を綴るブログ

× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
はずかしいので更新をよそうかと思ったのですが、本日接触事故を起こしました。 だけど、今後誰かさんが事故をしたときのための記録として残しておきます。φ(..)カキカキ 身体は無傷、車はかすり傷。ホントただ接触しただけの事故です。 場所は広島市内某所の幹線道路の交差点。天気は見通しの悪い、やや強めの雨。信号が青から黄色になったときのこと。まぁ、簡単に言うとひめが交差点でUターンしようとしている最中に信号無視気味の車が突っ込んできたんですw 接触後、お互い車を路肩に止めてすぐ警察に連絡。 (というか病院にいくつもりだったので、携帯を所持しておらず相手に連絡してもらいました。) 待つこと数分パトカー到着。 場所を移して現場検証してもらいました。 3名の警察官が2手に分かれて事情聴取です。 免許証、車検証、自賠責保険の証明書を見せて職業と連絡先を聞かれます。 んで事故の状況説明(ひめの場合は相手がしていたのでホトンドなし)をして写真を撮って終了。 事故証明は10日程度で発行されるものだそうです。 パトカーが去った後、お互いの連絡先(免許証で確認)を教えてひめは公衆電話から というわけで父親と連絡後、相手の車のナンバーと保険会社名を確認。 「とりあえず、見積もりを出してもらって連絡する」という旨を伝えて帰宅いたしました。 こういうときは、 1.どんなに小さな事故でも警察に連絡する。(事故証明を発行してもらうため) 2.相手の住所・氏名・連絡先(自宅・携帯両方)を聞く。免許証も見せてもらっておこう。 3.修理が必要な場合は保険会社へ連絡する。 といったことが大切みたいです。 ひめの場合はホントかすり傷程度、相手にいたってはどこに当たったのかすらわかりませんでした。このくらいの事故だと、警察に届けない人も多いのではないのでしょうか。 まったく傷がなかったわけではありませんが、磨けばほとんど落ちる程度だし、タッチペンで何とかなるので金銭等は何も請求せず示談しました。 うーん、いい勉強になりましたw これからは車運転するときは必ず携帯もって行きますっ!!!! |
![]() |
ふふふふふw 詳細は省略。 恥ずかしくて書けない・・・・w OTZ |
![]() |
わたしから あなたへ この歌を届けよう 広い世界に たった一人の わたしの好きなあなたへ 年老いた あなたへ この歌を届けよう 心やさしく育ててくれた お礼がわりにこの歌を 夢のない あなたへ この歌を届けよう 愛することの喜びを知る 魔法仕掛けのこの歌を 知り合えた あなたに この歌を届けよう 今後よろしくお願いします 名刺がわりにこの歌を 別れゆく あなたに この歌を届けよう 淋しいときに歌ってほしい 遠い空からこの歌を 「切手のないおくりもの」 詞・曲 財津和夫 言葉なんか何もいらない。ありがとう。 |
![]() |
はい、ついにラスト出勤の日になりました。 夕方には新しい職場へご挨拶にいきます (。・・。)ドキドキ ってか、お別れの会で300人弱の前でスピーチをしなければならないそうです。 勘弁してくれよ・・・・・w なにはともあれ、いってきまーす♪ヽ(^▽^@)ノ |
![]() |
忍者ブログ[PR] |
![]() ![]() ![]() |