忍者ブログ
2025年07月06日16/ 時18分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2006年09月24日21/ 時04分の記事
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
ずーっと、ずーっと前から出来ずに悩んでいたのですがついに成功しましたっ!!!

とっても、とーってもうれしいですヽ(^▽^@)ノ

アドバイスを下さったそこのあなた、ありがとうございました。

と、一体何が成功したのかというと・・・
夜景の撮影ですっ!!!

これが、本当に難しくってひめには出来なかったのです(つД`)゚。
100パーセントブレる・・・orz

CIMG0815.jpg

普通に撮るとこんな風になる(つД`)゚。

そこで、橋の欄干にカメラを置き、タイマーを使って撮影してみたのですが・・・
やっぱりブレるww
なんというか、アレですwひめがシャッターを押した瞬間に市電(路面電車)がひめの真後ろを通りました(。´Д⊂)

CIMG0816.jpg
欄干が写真の中に映りこんでしまったww

そして、最後に成功したのがコレ☆

CIMG0817.jpg


画質が粗いのはサイズの都合で縮小したため。
もちろん、あんまし上手に撮影は出来ていないのですが・・・

これまで、イルミネーション系はいつも携帯で撮影していたのですがこの冬はデジカメでも記録できそうですヽ(´▽`)/
PR
*CATEGORY [ 日記 ] *コメント[ 4 ] 
<<しゅきv| HOME |宮島に行ってきました♪>>
COMMENT
アレですね、夜景は一眼レフ+斜光レンズで取るのがいいですw
そういえばデジカメでは未だ夜景には挑戦してませんねw

今度とって観よう
【2006/09/2422:10】|URL|迅#58b55ea208[ EDIT ]
うわぁ〜!お写真、ステキですねぇ〜!!
夜景は本当に難しいですね。
三脚を使って固定して、リモコンで撮るのが確実なのですが、なかなかそういうワケにもいかないですよね・・・。
デジカメによってもクセがあるので、いろいろ試してみるといいですよ。
冬のイルミネーションの写真、楽しみにしていますねv
【2006/09/2422:11】|URL|コレコ(仮)#58b55ea208[ EDIT ]
良いのでは無いでしょうか。

気軽にコンパクトカメラで撮る際のコツは十分押さえていると思います。

欄干が写り込むようであれば、
http
のような小さい三脚を使って欄干の上におくか、適当なもので高さを調節すれば良いですので。

小さくて持ち運びに便利といった意味ではミニ三脚がよろしいかと。

私はアナログ派です(笑
【2006/09/2507:22】||狐豊#58b55ea208[ EDIT ]
>迅さん
迅さんも写真にお詳しいのですか?
ひめは写れば何でもいい派なので立派なカメラはいいですwww
夜景、撮影したら是非見せてくださいねー♪

>コレコ(仮)さん
四六時中カメラを持ち歩くひめとしては三脚持ち歩くのはやっぱりしんどいですねー。
今年はイルミネーション観にいけるかなぁ・・・
広島市の中心部で好きなところがあるのですvvv

>狐豊さん
お褒めの言葉ありがとうございます。
ひめはインスタントカメラ派ですw
昔は298のカメラを買ってはサークルで持ち歩いていました。
今はもう、フラッシュの届かないあのカメラじゃあ物足りないなぁ・・・
しかし、背中にあるあの大量の写真、どうやって整理しよう・・・orz
【2006/09/2521:10】|URL|ひめ#58b55ea208[ EDIT ]
COMMENT WRITE















<<しゅきv| HOME |宮島に行ってきました♪>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ